旅立ってしまいました…。 [コーギー 病気]
いつも、らくらく村をご覧いただきましてありがとうございます。
BLOG上でも登場していたらくらくのモデル犬「ピース」ですが
2012年6月30日0時15分頃、旅立ってしまいました。
不治の病の変性性脊髄症と診断され、足が不自由になり約4年近く、
トイレが不自由になり約2年近く、体の自由が利かず大変だったと思いますが
最期の最期までよく頑張ってくれました。

しばらくは旅行していた観光情報を中心に更新してきますので
引き続きらくらく村をよろしくお願いいたします。
らくらく村管理人より
http://www.merry-house.co.jp/rakuraku/
BLOG上でも登場していたらくらくのモデル犬「ピース」ですが
2012年6月30日0時15分頃、旅立ってしまいました。
不治の病の変性性脊髄症と診断され、足が不自由になり約4年近く、
トイレが不自由になり約2年近く、体の自由が利かず大変だったと思いますが
最期の最期までよく頑張ってくれました。

しばらくは旅行していた観光情報を中心に更新してきますので
引き続きらくらく村をよろしくお願いいたします。
らくらく村管理人より
http://www.merry-house.co.jp/rakuraku/
6/24、病院バウ! [コーギー 病気]
二つの台風で気温の寒暖の差が激しかったせいか
急に体調を崩し、食べ物をとれなくなったバウよ。
土日2日間で2回点滴を動物病院で打ってもらったけど
どうも長い寝たきりで狭心症になっているか
肺に水がたまっている可能性もあるらしいバウ…。
とりあえず今日はクッションで姿勢を調整バウ~。頑張って夏を越すバウよ!

急に体調を崩し、食べ物をとれなくなったバウよ。
土日2日間で2回点滴を動物病院で打ってもらったけど
どうも長い寝たきりで狭心症になっているか
肺に水がたまっている可能性もあるらしいバウ…。
とりあえず今日はクッションで姿勢を調整バウ~。頑張って夏を越すバウよ!

6/3、病院バウ [コーギー 病気]
6/3は1ヶ月ぶりに動物病院へ。
腎臓の薬を飲まないのでカプセルから錠剤に変更してもらったバウよ。
あと、ハアハアと息切れが止まらないので心臓の薬をもらったバウね。
まあ寝たきりが長いのも体を弱らす原因のようなので
座椅子を使ってチョコチョコ体制を変えているバウよ。

にしても最近暑いバウねえ。。。
腎臓の薬を飲まないのでカプセルから錠剤に変更してもらったバウよ。
あと、ハアハアと息切れが止まらないので心臓の薬をもらったバウね。
まあ寝たきりが長いのも体を弱らす原因のようなので
座椅子を使ってチョコチョコ体制を変えているバウよ。

にしても最近暑いバウねえ。。。
4/14、病院バウ [コーギー 病気]
最近気温が上がり食欲が落ちたので、念のため動物病院で点滴を打ってもらったバウよ。
ついでに爪と周辺をバリカンで刈ってくれたので、久々に肉球がキレイになったバウね。

http://www.merry-house.co.jp/rakuraku/
ついでに爪と周辺をバリカンで刈ってくれたので、久々に肉球がキレイになったバウね。

http://www.merry-house.co.jp/rakuraku/
3/20、病院バウ! [コーギー 病気]
3/20は動物病院に行き検査したバウよ。
血液検査の結果、腎臓の値は昨年より改善されたけど
すい臓の値が高く、しばらく薬で様子見になったバウよ。
それよりショックなのが体重が20kgを超えてしまったバウ。。。
動けないから仕方ないけど、どうしようバウよ。

血液検査の結果、腎臓の値は昨年より改善されたけど
すい臓の値が高く、しばらく薬で様子見になったバウよ。
それよりショックなのが体重が20kgを超えてしまったバウ。。。
動けないから仕方ないけど、どうしようバウよ。

大型犬用だっこ紐でお散歩~ [コーギー 病気]
最近は前足で支えることも困難になってきたので
大型犬用だっこ紐を購入してお散歩~

リハビリを兼ねて歩くことが多いけど、「肩かけ」と「たすきがけ」もOKバウよ!
http://www.retriever.org/shop/kaigo/mb_dakkohimo.html
大型犬用だっこ紐を購入してお散歩~

リハビリを兼ねて歩くことが多いけど、「肩かけ」と「たすきがけ」もOKバウよ!
http://www.retriever.org/shop/kaigo/mb_dakkohimo.html
横浜市 海の公園♪ [コーギー 病気]
おすすめ靴 [コーギー 病気]
変性性脊髄症という病い [コーギー 病気]
昨年夏くらいから左足を引きずってケガする事が増えてきたので
秋に大学病院へ。![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
一日かけてCT、MRI、血液、神経、髄液、などなど全身麻酔しての検査![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その結果、椎間板ヘルニアの所見があるとの事。3週間のステロイド治療したバウ。
しかし、良くなるどころか悪くなってる気配・・・・・・・・そして血尿と嘔吐![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
どうやらオラの体がステロイドに合ってなかったみたいバウ。抗生剤を注射して血尿などは治まりホッ。
ステロイドで治療効果がなかったという事で、診断結果は『変性性脊髄症』・・・・難病バウ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
今の医学では治療法がない病気。足の神経が徐々に衰えていくバウ。ビタミン剤と毎日のマッサージを
して進行を遅らせる事しかできないそうバウ。進行速度はゆるやかとの事。
昨年11月くらいはいつもの散歩コースを回るのに3倍くらい時間がかかるように。
12月に主人が車椅子を注文してくれたバウ。サイズを測ってジャストサイズの物。
ネーミングは『ある犬ねん』
http://arukennen.com/
し・か・し・・・・・・・・
昨年末くらいから足を引きずるものの、歩く速度が速くなり、ジャンプしたりも・・・・しまいにはダッシュ
も![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
昨日、病院で車椅子が納品になったが、先生にその事を伝えると驚いてたバウね。
足を触診してもらって、右足の筋肉がついたみたいと言われたバウ。毎日歩いて1時間のマッサージの成果?
一時的なのかもしれないけど嬉しい![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

現時点では必要ないが、試乗・・・・・・タイヤがしっかりしてて段差もらくらく
でもまだ慣れないので
短時間で終了
国産だからメンテナンスが充実してるし、いい車椅子バウ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
で、も。あくまで保険。歩けるうちは頑張る
バウよ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
少しでも同じ病気で頑張ってるワンコの参考になればと思いカミングアウトしてみたバウよ![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
これからも経過をアップするバウね![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

ホームページも見てね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ペット連れ旅行情報満載バウ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

↑コーギー情報やペット連れの旅行情報満載です。
ランキングに参加中バウよ~。
秋に大学病院へ。
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
一日かけてCT、MRI、血液、神経、髄液、などなど全身麻酔しての検査
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その結果、椎間板ヘルニアの所見があるとの事。3週間のステロイド治療したバウ。
しかし、良くなるどころか悪くなってる気配・・・・・・・・そして血尿と嘔吐
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
どうやらオラの体がステロイドに合ってなかったみたいバウ。抗生剤を注射して血尿などは治まりホッ。
ステロイドで治療効果がなかったという事で、診断結果は『変性性脊髄症』・・・・難病バウ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
今の医学では治療法がない病気。足の神経が徐々に衰えていくバウ。ビタミン剤と毎日のマッサージを
して進行を遅らせる事しかできないそうバウ。進行速度はゆるやかとの事。
昨年11月くらいはいつもの散歩コースを回るのに3倍くらい時間がかかるように。
12月に主人が車椅子を注文してくれたバウ。サイズを測ってジャストサイズの物。
ネーミングは『ある犬ねん』
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
し・か・し・・・・・・・・
昨年末くらいから足を引きずるものの、歩く速度が速くなり、ジャンプしたりも・・・・しまいにはダッシュ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
昨日、病院で車椅子が納品になったが、先生にその事を伝えると驚いてたバウね。
足を触診してもらって、右足の筋肉がついたみたいと言われたバウ。毎日歩いて1時間のマッサージの成果?
一時的なのかもしれないけど嬉しい
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

現時点では必要ないが、試乗・・・・・・タイヤがしっかりしてて段差もらくらく
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
短時間で終了
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
で、も。あくまで保険。歩けるうちは頑張る
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
少しでも同じ病気で頑張ってるワンコの参考になればと思いカミングアウトしてみたバウよ
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
これからも経過をアップするバウね
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

ホームページも見てね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ペット連れ旅行情報満載バウ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


↑コーギー情報やペット連れの旅行情報満載です。
ランキングに参加中バウよ~。